ハワイ州立大学演劇舞踊科(University of Hawaii at Manoa, Department of Theatre and Dance http://manoa.hawaii.edu/liveonstage/theatre/)は専門家を招聘し、歌舞伎の演技方法を1年間で学生に指導し、大学内の劇場にて実際に衣装、かつらをつけて演じさせるというプログラムでは長い歴史と質の高い授業を誇っています。このプログラムは数年ごとに行われてきましたが次回2020年度に向けてJulie Iezzi教授と八代目市川門之助は、3年間のプロジェクトを企画しています。
プロジェクトのスケジュール(延期になりました)
2020年以降のスケジュールは変更になります。詳細は後日掲載します。
2019年
・6月
2週間に亘るワークショップ。
受講生はハワイ大学演劇舞踊科の学生とともに世界中から集まる予定。
2020年
・8月 ハワイ大学演劇学部新年度スタート
1年間で『青砥稿花紅彩画』(浜松屋の場、稲瀬川勢揃いの場)を学ぶ。
歌舞伎実技、発声の練習
・11月 1ヶ月間、門之助が現地で指導
以降、2021年3月まで日本とハワイ間でSkypeを使って指導を行う。
2021年
・1月〜5月 イーストウエストセンターで『歌舞伎ハワイと日本の繋がり』展示
・4月 現地にて門之助及び高麗蔵が指導
ハワイ大学内ケネディーシアターにて上演会
*日程などの詳細は変更の可能性あり
